2007年08月29日 20:08
Google Calendarで業務データベースを作る
Googleのもつ高度な検索機能を120%活用することで、いろいろなハックが生まれてくる。そのなかでも今日ご紹介したいのが、Google Calendarを業務データベースとして活用する方法です。
Google Calendarで予定を作成するとき、タイトル、日付け、場所という項目に加えて、説明という欄があります。そこは長い文章を記入することができる。そこに目をつけたのが今回のハックです。
具体的には、予定に関連する情報をとにかくその説明欄にコピーアンドペーストする。そうして、予定にひも付いた情報を一元管理してしまうのです。打合せであれば、参加者、アジェンダ、議事録などをここに記入してしまう。そうすることで、Google Calendarに情報が蓄積していき、一種のデータベースのような働きをしてくれます。